家族
泥沼エッセイ漫画家カコマツさんの泥沼離婚劇 ドロ沼エッセイ漫画家カコマツさんをご存知ですか?あまり漫画を読まないジョニーですが、カコマツさんの泥沼離婚エピソードには、考えさせられることが多いので知ってます。 そのカコマツさんは、モラハラ夫に…
木下ゆーきさんに学ぶ子育て術 今朝UPしたキャサリン担当の「ビハクゲン」の記事、人気のようですので、まだお読みでない、特に女性の方、一度ご覧ください。 ビハクゲン 注目のシミ消しクリームでシミ・しわ対策 口コミや評判は - ジョニラボ さて、本日は…
先回り育児は危険 自立を促したいのに、子どもが失敗しそうになるとついつい手を差し伸べてしまう…。 親心ではありますが、育児には「見守ること」も大切。失敗するという経験もさせてあげましょう。 放任主義と言えば聞こえが良いですが、割とほったらかし…
無痛分娩の真実 麻酔を使い出産の痛みを和らげる出産方法である「無痛分娩」。わたしにはまだ先ですけど、色々学んでおこうと思っているキャサリンです。 実は欧米ではこの方法が主流ですが、日本ではまだまだ一般的だとはいえません。 さらに、医療事故の報…
中1ギャップの原因と対策 言われてみれば子供たちが中学生になったとき違和感を感じていたジョニーです。今さらながら、「中1ギャップ」だったのかなと、無責任さを反省してます。 中1ギャップとは 「中1ギャップ」という言葉をご存知でしょうか。 中1ギャッ…
赤ちゃん名づけのNGとは まだ感じたことないですけど。。。生まれてくる赤ちゃんの名前を考えるって、とても楽しいんでしょうね。友だちのママ率が上がって焦り気味のキャサリンです(焦) 名前は一生もの 悩んで当然 赤ちゃんの名付け NGなこと 赤ちゃんの…
熟年夫婦が後悔していること 「今を生きる!」がモットーのジョニーです。しかしながら、年を重ねるごとに将来の不安や若いころにやりきれなかった後悔など、頭をよぎるようになりました。 今の熟年夫婦が後悔していることを知れば、まだ間に合いますね 熟年…
夏休み短縮と子供のストレス コロナ第2波?なのか、世の中がざわついてますね。再び在宅ワークに変更して、自粛気味のジョニーです。 全国の小学校 一斉休校のしわ寄せ 子ども達の負担 他にもある子供たちへの負担 全国の小学校 一斉休校のしわ寄せ 新型コロ…
本当に怖い子供の誤嚥 早く素敵なパートナーを見つけて、かわいいベビーがほしいと願っているキャサリンです。今日のお話はお友達からよく聞く「子供の誤嚥」がテーマです。 注意していないと大変なんですね 誤嚥は小さな子供の習性 誤嚥で注意すること もし…